空いた時間に読影業務をしていただける先生の登録を受付しております。
- 眼底・心電図を除き、複数のモダリティを読影可能な先生を優先させて頂きます。
- 読影環境(オンラインのPC、胸部X線は3メガ・マンモグラフィは5メガモニタ)をお持ちの先生を優先させて頂きます。ソフトは弊社でご用意致します。
- 弊社の受託業務量の状況によりすぐにはご依頼できない場合がございます。予めご了承ください。
- 人材紹介会社等からの採用は行いません。お問い合わせはご遠慮ください。
- 契約締結までの流れ ①ご登録 → ②起用打診のご連絡・条件提示 → ③ご検討の上合意となれば委託契約締結
※打診連絡の際に条件(読影料金等)をご連絡致します。
<現在の募集状況>
・
業務内容 |
健康診断で撮影された胸部X線、胃部X線、マンモグラフィ、エコー、CT、MRI、眼底、心電図などの読影・判定 ・胸部レントゲンやマンモグラフィは職場やご自宅に読影用端末と高精細モニター(3Mか5M)を設置させて頂き、インターネット回線を通じて画像を送信します。読影環境をお持ちでしたら当社からの設置は不要な場合もあります。 ・ご依頼から2日以内(翌々日まで)に読影してください。 |
---|---|
料金 | 従量制です。各モダリティ毎に1件あたりの単価を定めています。 |
必要資格 |
|
地域 |
日本全国・海外 ※胸部レントゲンやマンモグラフィ用の高精細モニタを設置する必要がある場合は、弊社所在地(福岡県久留米市)より100km圏内に限ります。読影環境をお持ちでしたら地域を問いません。 |
読影に必要なパソコンやモニタはどうなりますか?
胸部レントゲンやマンモグラフィ用の高精細モニタを設置する場合は弊社からお貸しいたします。(条件あり)
深夜や早朝でも読影していいですか?
依頼画像を送信しておきますので、読影される時間は何時でも構いません。
学会や出張で読影できない時はどうすればいいですか?
あらかじめご連絡いただければ、日程に合わせご依頼しないようにします。
パソコンの使い方がわからない時はどうすればいいですか?
設置時にご説明申し上げます。 その後もご不明な点は弊社へご連絡ください。丁寧にご説明いたします。オンラインでしたらリモート操作も可能です。