PACS販売
-
現役の診療放射線技師がおすすめする使いやすくてリーズナブルなPACS医用画像管理表示システム『Apollo Plus Viewer』を販売しています。
新規開院時のPACS導入、PACS更新の際は是非一度ご検討ください。
薬事承認も取得しています!
PACS販売
現役の診療放射線技師がおすすめする使いやすくてリーズナブルなPACS医用画像管理表示システム『Apollo Plus Viewer』を販売しています。
新規開院時のPACS導入、PACS更新の際は是非一度ご検討ください。
薬事承認も取得しています!
おすすめするPACSについて
①使いやすい
画面上の表示がすべて日本語。
操作ボタンはイラストだけではなく日本語も表示しているので操作性抜群。
濃度調整、拡大・縮小、拡大鏡、移動、計測などスムーズに行えます。
画像表示スピードも読影医のストレスにはならないスピーディさを実現しています。
②見やすい
小さい字体は見えにくいという先生のために、
患者リスト画面の字体を大きくできます。
画像表示させた画面の患者情報の字体を大きくしたり色を変えたりできます。
③低コスト
リーズナブルな導入費用・保守費用です。
■Serverサーバー(各モダリティからのストレージ受信)
■Databaseデータベース管理
■Viewerビューワ(画像表示・心胸郭比計測・読影レポート機能など)
■毎日指定時刻に画像データの自動バックアップ
■他院CD/DVDの画像の取り込み
■検診車の画像をDVD/USBなどから取り込み
■他院紹介用にCD/DVDを作成
■遠隔読影サービスの依頼端末に画像転送
■表示画像を普通のプリンターで紙印刷
画像所見にマークをつけて、それを紙に印刷して患者様に渡すことも簡単にできます。
■学会発表用にDICOM画像をJPEGにしてコピー
ビューアから直接パワーポイントにJPEG画像を貼り付ける事もできます。
■電子カルテ連携(電子カルテ指定の患者の画像を自動で表示)
■ドライフィルムプリンターへの印刷設定
■CT画像内臓脂肪測定(時系列表示が可能)
■PACS更新の際の過去画像取込
【スタンドアロンタイプ】診察室のPC1台で全てを行います
■ワークステーションPC
OS:Windows
SSD:500GB+HDD1TB(画像保存用)
■バックアップ用外付けHDD1TB
■PACSソフト(Serverサーバ・Databaseデータベース・Viewerビューア)
■UPS
あとは、
■画像保存容量を増やす
■規模に応じてクライアントPCを増設する
■安心のためにサーバーの二重化、バックアップの二重化、データをRAID構築にする
■モニタをマルチディスプレイ(2画面、3画面)にする
■医用高精細モニターの解像度を上げる
等でコストアップしていきます。
福岡・大阪・名古屋・東京
ご購入の流れ
1お問い合わせ
お問合わせフォームからお問い合わせください。
2お見積り・操作説明(デモ)
構成をお聞きし、見積書をお送りします。
操作説明(デモ)を行うこともできます。
3ご注文・納品
設置・接続を行います。
4ご請求・お支払い
請求書をお送りしますので、翌月末までに銀行振込にてお支払いください。
PACS販売のお問い合わせ
PACS販売のお問い合わせはこちら